
去年6~9月で2033人
2024年の1年間に熱中症で亡くなった人の数が、過去最多になる見通しです。厚生労働省が公表している6~9月の死者数(およその数)が計2033人に上りました。これまで最多だった10年の1731人をこえます。
気象庁のまとめによると、去年の7月は東日本と沖縄・奄美地方で、8月は西日本で月の平均気温が過去最高となるなど、記録的な暑さでした。
厚労省の統計をみると、1年間の熱中症の死者数は1980年代まで2けた台が多く、94年からは3けた台に。2010年に初めて1千人をこえました。暑さが厳しさを増す中、18年以降はほぼ毎年1千人をこえていました。
(朝日小学生新聞2025年5月6日付)

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。