国内外7工場を閉め2万人減らす方針

日産自動車は13日、2025年3月期決算で、3月までの1年間の最終的なもうけを示す純損益が、6708億円の赤字だったと発表しました。アメリカや中国で、他のメーカーに比べて車が売れていないことなどが原因です。

経営を立て直すため、国内と海外に17ある完成車工場のうち七つを閉めて、従業員を計2万人減らす予定です。自動車事業を26年度までに黒字化する目標です。

日産は去年、業績が悪くなっていることから、同じく自動車大手のホンダと経営統合する話し合いを始めていました。しかし今年2月、経営統合は見送ることになりました。

(朝日小学生新聞2025年5月15日付)