
1リットルあたり最大10円
ガソリン価格をおさえるために、政府が2022年に始めた補助金のしくみが22日に変わりました。
政府はレギュラーガソリン価格が一定の水準になるように、ガソリンの元である原油の相場に合わせて、石油元売り各社に支払う補助金を決めていました。
新しい制度では、1リットルあたり最大10円の「定額制」に。まずは、今のガソリン価格が5円下がるように補助金を支払い、段階的に増やします。最近の原油相場が続けば今の185円前後より下がりそうです。
ガソリン
石油製品の一つで、自動車などの燃料になります。ガソリンの原料の原油は、生物の死がいが長い年月をかけて変化してできたとされています。
(朝日小学生新聞2025年5月23日付)

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。