
世界の「emoji」 6月下旬の機種から消える
NTTドコモは21日、自社で開発した「ドコモ絵文字」の提供を終了すると発表しました。6月下旬以降に発売するスマートフォンなどの機種から順に利用できなくなります。最近の絵文字の利用状況を見て決めたそうです。
ドコモ絵文字は1999年から提供され、文章に絵をまじえて感情などを表現する手段として広まりました。
絵文字
日本発のコミュニケーションツール。「emoji」として世界に広がり、2016年には、アメリカのニューヨーク近代美術館に176種類のドコモ絵文字が収蔵されました。
(朝日小学生新聞2025年5月23日付)

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。