政府「こどもまんなか実行計画2025」

政府のこども政策推進会議は6日、子どもに関わる政府の計画をまとめた「こどもまんなか実行計画2025」を決めました。

具体的には、いじめや不登校の対策として、教育と福祉の連携を進めることや、発達に特性のある子どもを早くから支援することなどを盛りこんでいます。

小中高生の自殺者数、いじめの重大事態の発生件数や不登校の児童生徒数、児童虐待相談対応件数などが年々増えていることを重くみて、「困難に直面するこども・若者への支援」を柱のひとつにかかげました。

(朝日小学生新聞2025年6月7日付)