
世界の主な食糧生産量 1人1日あたり
地球温暖化で世界の平均気温が1度上がると、小麦やコメなど主な食糧の生産量が減り、1人1日あたり120キロカロリー足りなくなる――。こんな研究結果を、アメリカと中国の研究チームがまとめました。120キロカロリーは、お茶わんのごはん0.5杯分です。
温室効果ガスを出す量が減らないままだと、2100年ごろには約4度上がるとされます。気候に合わせた作物に代えるなどすれば、生産量が減るのを少し防ぐことができるといいます。
カロリー
熱量の単位。体や脳を動かすために必要なエネルギーを表すのに使われます。1キロカロリーは、水1リットルの温度を、1気圧のもとで1度上げるのに必要な熱量とされます。
(朝日小学生新聞2025年6月20日付)

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。