GDPにしめる割合 2%から上げる

北大西洋条約機構(NATO)の首脳会議が、24、25日にオランダ・ハーグで開かれました。国を守るために使う防衛費について、国内総生産(GDP)の2%にあたる金額から5%へ引き上げる新しい目標を決めました。GDPは、国の経済の規模をしめす指標です。アメリカ(米国)のトランプ大統領が、加盟国に対し、武器を買うなどして軍事力を高めるように求めていました。

北大西洋条約機構(NATO)

1949年にソビエト連邦(いまのロシアなど)に対抗するためにできた軍事同盟。現在の加盟国はヨーロッパの国や米国など32か国で、日本は入っていません。

(朝日小学生新聞2025年6月27日付)