
小6 国語、算数、理科3教科とも
文部科学省は7月14日、全国学力調査の結果を明らかにしました。今年4月、小学生は6年生約96万人がテストを受けました。平均正答率は、国語67.0%(去年は67.8%)、算数58.2%(同63.6%)、理科57.3%(前回2022年は63.4%)でした。
ただ問題の難しさは毎回ちがうため、数字を単純には比べられないと文科省はいいます。
全国学力調査
年1回、国立・公立・私立の小学6年生と中学3年生を対象に行われています。国語と算数・数学は毎年、理科はおおむね3年に1回調査します。
(朝日小学生新聞2025年7月16日付)

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。