
えさがいつもより豊富 早めがオススメ
今年のサンマは、いつもの年より太くて立派なものが多くとれているようです。サンマのえさとなる動物プランクトンの量が、ここ数年と比べて多かった可能性があります。研究者たちの予想では、大きなサンマが多いのは10月上旬ごろまで。脂の乗ったサンマを楽しむには、早い時期がおすすめといいます。
サンマは秋が旬の魚で、漢字で「秋刀魚」と書きます。漁の期間は8月から12月。北海道でスタートし、南へとくだっていきます。漁獲量はかつては年間20万~30万トンでしたが、最近は不漁が続いています。去年は3万8千トンほどで、今年も「去年並みの低水準」と予測されています。
(朝日小学生新聞2025年9月4日付)

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。