Ⓒ2024 PARAMOUNT ANIMATION. A DIVISION OF PARAMOUNT PICTURES HASBRO. TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO. Ⓒ2024 HASBRO

 「親子deシネマ」は親子で楽しめる映画や映画館、ファミリーイベントを紹介する連載企画です。今回は9月20日より公開される映画「トランスフォーマー/ONE」をご紹介します。

あの人気キャラクターたちの過去が遂に描かれる!

最初に言っておきます。『トランスフォーマー/ONE』は傑作です!老若男女問わずどなたにでもおすすめできる作品です。

『トランスフォーマー』シリーズ最新作となる今回の舞台はトランスフォーマーたちの故郷であるサイバトロン星。地球でのバトルが繰り広げられるずっと前のお話です。地球や人間は一切出てこず、トランスフォーマーたちの友情とトランスフォーム(変身)能力の起源がリアルな3DCGアニメーションで繰り広げられます。

いわゆるオリジンストーリーなので、シリーズ初心者も気軽にチャレンジできる作品です。アニメーションかつシンプルなストーリーなのでお子さまでも十分楽しめますよ。
見どころはシリーズのライバル関係として有名なオプティマスプライム(オライオンパックス)とメガトロン(D-16)の若き日の友情物語。共に理想に燃えていた若きロボットがなぜ敵対してしまったのかが明かされます。名作映画で例えると『X-MEN』のプロフェッサーXとマグニート、韓国映画『新しき世界』のチョンとジャソンのような関係性でしょうか。また、正義感にあふれる青年だったメガトロンが悪の闇に堕ちてしまう様は『スター・ウォーズ』シリーズのダースベイダーを彷彿とさせます。

オプティマスプライムとメガトロンと共に行動する女性リーダーのエリータ、おしゃべりなムードメーカーのバンブルビー(B-127)もかなり魅力的!4人のテンポの良い会話には思わず笑ってしまうはず。特にエリータの凛としたキャラを見事に演じ切っている吉岡里帆さんの吹き替えには注目です。

トランスフォーム(変身)能力が生まれた経緯や、荒廃する前の平和なサイバトロン星が描かれるのもファンにはたまらないポイントです。先日行われたファンスクリーニング(ファン向けの試写会)では絶賛の嵐だったようです。

大スクリーンで迫力の映像と音響を楽しめるIMAXや、前後左右や上下に動くモーションシートや水や風、香り、フラッシュなどで映画を体感できる4DXでは3D映像も楽しめますので、お子さまと様々な上映バージョンを楽しむのもおすすめです。小学校高学年以上のお子さまは吹替版と字幕版を見比べてみるのも楽しいかもしれませんね。

この秋要注目のアニメーション作品です!

【親子で話そう!映画にまつわる会話のヒント】

  • 『トランスフォーマー』シリーズは観たことあるかな?
  • トランスフォーマーのキャラクター、だれが好きかな?
  • ジョシュ・クーリー監督の過去作『トイ・ストーリー4』は観たことあるかな?

【上映情報】

グランドシネマサンシャイン 池袋ほか、全国の映画館で9月20日(金)より公開
作品公式ホームページ
https://tf-movie.jp/

紹介者 キムソニ
シネマサンシャイン 番組編成担当
https://www.cinemasunshine.co.jp/