平和を守る国際組織 安保理に課題も

中学入試では、ある出来事がおきてから節目の年をむかえるものを切り口にする傾向があります。2026年度の入試をめざす場合、2025年を基準にするのが一般的。たとえば第2次世界大戦(太平洋戦争)は1945年に終わり、ことしで節目の80年となることから注目しておく必要がありそうです。

目を配っておきたいものが、ほかにもあります。設立から同じ80年となる国際連合(国連)です。

国連総会のようす=2024年、アメリカ・ニューヨークの国連本部 ©朝日新聞社

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介