中国は合計104%、日本は24%

アメリカ(米国)のトランプ大統領は9日、「相互関税」の第2弾を発動しました。

米国は相互関税の第1弾として5日、ほぼすべての国・地域に一律10%の関税を発動。9日に、約60の主要な貿易相手国・地域に対し、個別に高い税率を適用しました。日本は24%、ヨーロッパ連合20%などです。

2日に34%と公表された中国は4日、米国に対して34%の報復関税で対抗すると発表しました。米国はこれを取り下げなければ9日から50%を上乗せするとしていました。すでに発動済みの20%をあわせ、税率は異例の高水準となる104%となりました。

(朝日小学生新聞2025年4月10日付)

【関税とは?】小学生は教科書でこう習う トランプ大統領が「相互関税」を発表

朝小プラスまなび