塾の面談には、保護者のお悩みが集まります。そっと覗いてみてみましょう。今日のご相談は「新学期が不安」です。

「勉強のやり方」を教える塾、プラスティー代表の清水章弘です。最近の教育相談をご紹介します。子どもの力は無限大。ちょっとした「ひと工夫」でお子さんの良さを引き出してあげてください。

心が落ち着く方法は?

【相談】

4月になりました。新しい学年でクラスも変わり、不安そうにしています。心を落ち着かせる方法はありますでしょうか。

「ちょっと変わった手紙」を書いてみては?

【回答】

分かります。大人も同じですよね。仕事の人事異動がありますし、新しい仕事が始まることも多い時期。敏感なお子さんの場合は、我々よりずっと、心に負担を抱えているはずです。

ちょっとした工夫で、心を落ち着かせる方法があります。それは、「未来の自分を想像して手紙を書く」こと。

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介