
参議院議員選挙 連休中日の投票日は初
政府は24日、参議院議員選挙の日程を7月3日に公示、20日に投票・開票とすることを決めました。今年は7月19~21日が3連休で、連休の真ん中の日に投開票が行われます。総務省によると、記録がある1952年以降で初めてのことです。
参院選では、定数248のうち125議席を争います。石破茂首相(自民党総裁)は23日の記者会見で、参院選の目標議席は、定数のうち選挙をしない議席と合わせて、与党の自民党と公明党で過半数(合計125議席)を目標にする考えをしめしました。野党側は去年の衆議院議員選挙に続き、参院でも与党を半数以下に追いこむことを目ざします。
(朝日小学生新聞2025年6月26日付)

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。